

ブラックホールに落ちたらどんな景色が見えるのか NASAが可視化して再現
ブラックホールに落ちて行くときにどんな光景が見えるのか。それを再現した映像をNASAが公開しました。事象の地平面の内部まで落ちて行くケースと、地平面の外まで接近したのちに戻ってくるケースの2通りのシミュレーションです。
B:NASA発表。ブラックホールの存在には夢が広がるけど、この映像を見ても具体的にはナルホドとはならない。わかる人が見ればナルホドってなるのかな。今後のエンタメ作品に活かされるのかもしれないが映画インターステラーはどうだったか。 |


山口大、ブラックホールとダークエネルギーが関係する観測的証拠を発見
山口大学は、90億光年先までの約600個の銀河データから、ブラックホールとダークエネルギーを結びつける観測的証拠を発見したと発表した。
D:ダークエネルギーとは、宇宙を膨張させるまったくもって未知のエネルギーで、全宇宙のエネルギーの70%ほどを占めると見積もられています。ブラックホールとダークエネルギー(がもたらす宇宙膨張)はスケールが違いすぎるので(銀河中心にあるような大質量ブラックホールも十分巨大だけど、宇宙膨張は全宇宙規模の話なので)、これまで両者は直接関係ないと考えられていたのですが、驚いたことに何やら関連があるようなのです。しかし、ダークエネルギーとダークマターを合計すると、宇宙の95%以上が未知なんですよね。人類が理解できたことって、わずかなんだなぁ…と宇宙の広大無辺さを改めて感じます。 |